投資サイト
JCBゴールドカード

2006年07月05日

益回り

 ・・・北朝鮮がミサイルを発射しましたね(汗)


続きを読む
posted by ブログマン at 15:40 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

バフェットの銘柄選択術

 趣味が読書ということも手伝って、市場が効率的

じゃない、と悟ったブログマンは、読書に明け暮れました。

続きを読む
posted by ブログマン at 11:07 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

賢明なる投資家

 インデックス・ファンドから、ファンダメンタル分析

に路線変更したのは、この書籍と出会ってからでした。

続きを読む
posted by ブログマン at 00:29 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

インデックス・ファンド

 きっかけは、ベンジャミン・グレアムの

賢明なる投資家」パンローリング出版を読んでから

訪れました。

続きを読む
posted by ブログマン at 05:04 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

効率的市場理論

 今日は「流派」というより、「考え方」を

ご紹介したいと思います。

続きを読む
posted by ブログマン at 13:03 | TrackBack(1) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

トレンド追従型

 一晩寝て頭を冷やしました、、、(笑)

流派のご紹介に戻りたいと思います。

続きを読む
posted by ブログマン at 12:34 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

成長株投資

 昨日はファンダメンタル分析をご紹介しました。

今日は成長株投資(グロース株投資)をご紹介しますね。

続きを読む
posted by ブログマン at 13:39 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

ファンダメンタル分析

 株式投資にはいろんな流派があります。

続きを読む
posted by ブログマン at 11:26 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月01日

PBR

 ご訪問ありがとうございます。ブログマンです。

今日はPBRについて考えてみたいと思います。

続きを読む
posted by ブログマン at 11:42 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

ROE

 今日はROEについて考えたいと思います。ご存知の方も

お付き合いしてくださると嬉しいです。投資したお金がどれだけ

収益に結びついたかを計るのがROEです。この数値が高ければ、

高いほど、効率的に会社運営ができていると考えてよいです。

反対にこの数値が低いと、お金を払って株券を買ったのに、その

お金があまり収益をうまなかったことになります。投資家としては

せっかくお金をだすなら、沢山の収益を生んでくれる、ROEの高い

会社のほうが、魅力的ですよね。しかし、ROEにも落とし穴が

あります。借金の多い会社はROEが高くなる傾向があるのです。

借金の力を利用して高い収益をあげると、少しの株主資金で

多くの収益をあげることが出来ます。ROEが高くても、借金の

多い会社には、要注意です。

今日もニュース・投資のブログにご訪問くださり、ありがとう

ございました。またのご訪問を、お待ちしております。コメント

おまちしていますね♪

人気blogランキング

posted by ブログマン at 14:26 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

自社株買い(減資)

 ニュース・投資のブログにご訪問ありがとうございます。

三井住友銀行も今年中に公的資金を返済できそうです。

優先株普通株に転換した三菱UFJとは対照的です。三井住友

では、政府が買った8960億円分の優先株を三井住友が買い取る

そうです。そして、消却します。いわゆる減資というやつです。

 自社株を買い取って、捨てるんですよ。すると株の数が減って

希少価値がでてきます。株数は減ってるけど、株価は上がります。

ブログマンは減資が大好きなんですよ。配当出すキャッシュがある

なら、自社株を買って、消却して、株価を上げて欲しいです。

配当には20%の税金がかかりますからね。法人税とった後に、配当税

なんて、株主のキャッシュを二重取りですよ、、、(´Д`)ヒデェヨ

アメリカでは減資は広まってるんですけど、日本ではまだまだですね。

減資して株価を上げれば、敵対的買収対策にもなるんですけどねぇ、、、

配当出すなら自社株買いして株価上げてくれ!!(魂の叫び)

 話かわりますけど、サッカーWカップ緒戦はオーストラリアだそう

ですね。今から楽しみです。今日もニュース・投資のブログにアクセス

してくださり、ありがとうございました。今日という日が皆様にとって

素晴らしい日でありますように。コメントお待ちしてますね♪




posted by ブログマン at 00:34 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

不動産投資信託(REIT)

 みなさま、不動産投資に興味はありますか?

続きを読む
posted by ブログマン at 07:26 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

FX(外為証拠金取引)の基礎

 ご訪問ありがとうございます。
今日はFX(外為証拠金取引)の基礎をご紹介します。
続きを読む
posted by ブログマン at 01:42 | TrackBack(0) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

PER(株価収益率)

 ご訪問ありがとうございます。今日は投資の基礎の基礎を
ご紹介させてください。PER(株価収益率)とは、、、

続きを読む
posted by ブログマン at 00:16 | TrackBack(1) | 用語集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。