続きを読む
投資サイト
JCBゴールドカード

2006年07月05日
2006年06月10日
2006年06月09日
2006年06月08日
2006年06月07日
2006年06月06日
2006年06月04日
2006年06月03日
2006年06月01日
2006年05月31日
ROE
今日はROEについて考えたいと思います。ご存知の方も
お付き合いしてくださると嬉しいです。投資したお金がどれだけ
収益に結びついたかを計るのがROEです。この数値が高ければ、
高いほど、効率的に会社運営ができていると考えてよいです。
反対にこの数値が低いと、お金を払って株券を買ったのに、その
お金があまり収益をうまなかったことになります。投資家としては
せっかくお金をだすなら、沢山の収益を生んでくれる、ROEの高い
会社のほうが、魅力的ですよね。しかし、ROEにも落とし穴が
あります。借金の多い会社はROEが高くなる傾向があるのです。
借金の力を利用して高い収益をあげると、少しの株主資金で
多くの収益をあげることが出来ます。ROEが高くても、借金の
多い会社には、要注意です。
今日もニュース・投資のブログにご訪問くださり、ありがとう
ございました。またのご訪問を、お待ちしております。コメント
おまちしていますね♪
人気blogランキング
お付き合いしてくださると嬉しいです。投資したお金がどれだけ
収益に結びついたかを計るのがROEです。この数値が高ければ、
高いほど、効率的に会社運営ができていると考えてよいです。
反対にこの数値が低いと、お金を払って株券を買ったのに、その
お金があまり収益をうまなかったことになります。投資家としては
せっかくお金をだすなら、沢山の収益を生んでくれる、ROEの高い
会社のほうが、魅力的ですよね。しかし、ROEにも落とし穴が
あります。借金の多い会社はROEが高くなる傾向があるのです。
借金の力を利用して高い収益をあげると、少しの株主資金で
多くの収益をあげることが出来ます。ROEが高くても、借金の
多い会社には、要注意です。
今日もニュース・投資のブログにご訪問くださり、ありがとう
ございました。またのご訪問を、お待ちしております。コメント
おまちしていますね♪
人気blogランキング
2006年05月24日
自社株買い(減資)
ニュース・投資のブログにご訪問ありがとうございます。
三井住友銀行も今年中に公的資金を返済できそうです。
優先株を普通株に転換した三菱UFJとは対照的です。三井住友
では、政府が買った8960億円分の優先株を三井住友が買い取る
そうです。そして、消却します。いわゆる減資というやつです。
自社株を買い取って、捨てるんですよ。すると株の数が減って
希少価値がでてきます。株数は減ってるけど、株価は上がります。
ブログマンは減資が大好きなんですよ。配当出すキャッシュがある
なら、自社株を買って、消却して、株価を上げて欲しいです。
配当には20%の税金がかかりますからね。法人税とった後に、配当税
なんて、株主のキャッシュを二重取りですよ、、、(´Д`)ヒデェヨ
アメリカでは減資は広まってるんですけど、日本ではまだまだですね。
減資して株価を上げれば、敵対的買収対策にもなるんですけどねぇ、、、
配当出すなら自社株買いして株価上げてくれ!!(魂の叫び)
話かわりますけど、サッカーWカップ緒戦はオーストラリアだそう
ですね。今から楽しみです。今日もニュース・投資のブログにアクセス
してくださり、ありがとうございました。今日という日が皆様にとって
素晴らしい日でありますように。コメントお待ちしてますね♪
三井住友銀行も今年中に公的資金を返済できそうです。
優先株を普通株に転換した三菱UFJとは対照的です。三井住友
では、政府が買った8960億円分の優先株を三井住友が買い取る
そうです。そして、消却します。いわゆる減資というやつです。
自社株を買い取って、捨てるんですよ。すると株の数が減って
希少価値がでてきます。株数は減ってるけど、株価は上がります。
ブログマンは減資が大好きなんですよ。配当出すキャッシュがある
なら、自社株を買って、消却して、株価を上げて欲しいです。
配当には20%の税金がかかりますからね。法人税とった後に、配当税
なんて、株主のキャッシュを二重取りですよ、、、(´Д`)ヒデェヨ
アメリカでは減資は広まってるんですけど、日本ではまだまだですね。
減資して株価を上げれば、敵対的買収対策にもなるんですけどねぇ、、、
配当出すなら自社株買いして株価上げてくれ!!(魂の叫び)
話かわりますけど、サッカーWカップ緒戦はオーストラリアだそう
ですね。今から楽しみです。今日もニュース・投資のブログにアクセス
してくださり、ありがとうございました。今日という日が皆様にとって
素晴らしい日でありますように。コメントお待ちしてますね♪