投資サイト
JCBゴールドカード

2006年06月21日

マネックス証券

 今日はパッシブ運用の総まとめをします。

インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流
インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流ジョン・C. ボーグル John C. Bogle 井手 正介

おすすめ平均
stars面白いが大変
stars全ての個人投資家が読むべき良書!
starsおまえは既に負けている
stars修行
stars資産運用の基本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 以前は敗者のゲームをご紹介しました。95年複利で運用していたら
1$→9122$に増えた、という内容でしたね。
 この本では1800年(日本では、伊能 忠敬が、日本の地図を
作成していた頃)にアメリカ市場に1万$投資したら、
2000年には、5589億4500万になっています。
 
 1万$→5589億4500万$ですよ、、、
複利の破壊力をご理解いただけたでしょうか。
計算すると、年利回り13.04%でお金が増えています。
72÷13.04=5.52 つまり5年と半年で元本が倍になってます。

 複利の威力の実感がわきましたでしょうか?皆さんの貯金
が1000万円から五年と半年、市場と連動させるだけで2000万
に増えたら、最高じゃないですか?
 かのアインシュタインは、数学の歴史上、最も画期的な
発明は、「複利」である、といっています。

 この本は「敗者のゲーム」を更に深く掘り下げた内容です。
もっと詳しくパッシプ運用を知りたい方にお勧めです。
アマゾンの評価も高いですしね。

 この著者は4000億$(45兆7960億円)の預かり資産を
運用しているバンガードグループの創始者です。
 ちなみに預かり資産では、世界一の会社です。

 う〜ん、インデックスファンドを長期間買い続ければ、複利
の威力で増えるのは、分かった。じゃあ、どこで買えるのさ?
 
 そんな声が聞こえてきそうです。答えはマネックス証券です。
ブログマンが初めて口座を開いた証券会社です。ちなみに、
ブログマンもマネックス証券でバンガード社の
トータル・インデックスファンドを購入しました。
 
 オンライン証券の中では、使いやすさ、無料サポート、電話
対応の良さなどで、一番気に入ってます。
 今、口座開設した方には、20人に一人、任天堂DSやNational
のIH調理器がもらえます。
 
 お子様や奥様へのプレゼントにつかえますね。
資料請求は無料ですので、もっと詳しく知りたいかたは、
マネックス証券


にて資料請求して、ご確認ください。

 本日もご訪問してくださり、ありがとうございました。
皆様の資産運用がもっと上手くいきますように、これからも
役に立つ記事を書き続きます。
 
 最後までお読みくださり、誠にありがとうございました。


posted by ブログマン at 12:23 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。